歯周病関連菌検査
検査目的
歯周疾患診断の補助
検査内容
口腔内における検査目的菌をPCR-インベーダー法または、インベーダー法により菌を定量的に検査します。
検査方法
目的菌種
- A.actinomycetemcomitans (Aa)
- P.gingivalis (Pg)
- P.intermedia (Pi)
- T.forsythensis (Tf)
- T.denticola (Td)
- F.nucleatum (Fn)
※用途に応じて以下の組み合わせでご利用いだけます。
検査方法 | 菌種数 | 菌種 |
PCR-インベーダー法 | 全6菌種 | Aa, Pg, Pi, Tf, Td, Fn |
PCR-インベーダ法 | 2菌種(確定) | Aa, Pg, |
インベーダ法5菌種 | 全5菌種 | Aa, Pg, Pi, Tf, Td |
インベーダ法 | 2菌種(選択) | Aa, Pg, Pi, Tf, Tdから2菌種を選択いただけます。 |
インベーダ法 | 4菌種(確定) | Aa, Pg, Pi, Tf |
採取材料
唾液/ペーパーポイント
所要日数
7~10日
ご利用方法
インターネットと郵送
※郵送のみの検査があります。
検査資材の内容
1セット5症例
料金のご請求
報告が完了した時点で検査費用のご請求が発生します。
※検査の内容によっては検査資材の料金に検査費用を含むものがあります。