季刊学術情報誌「Vita」

年度別の一覧はこちらからご覧いただけます。
2021年度 一覧

Vita2021 Vol.38 No.1(通巻No.155)
目次
- 2021年新春特別座談会
- MEDICAL SCIENCE REVIEW
- 川渕孝一の「メディカル・フロンティア」 第55回
- シリーズ 第58回 ルポ : 電子カルテ最前線
- 余情残心 -芝居がかって、随想録(42)-
- 「ときめき」への「いざない」第16回
2021年新春特別座談会
新型コロナウイルス感染症対策と検査利用
―― 季節性インフルエンザの流行、そして社会・経済活動の回復に向けて
大曲 貴夫 | 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 国立国際医療研究センター病院、国際感染症センター センター長 総合感染症科 科長、AMR臨床リファレンスセンター センター長 |
横田 浩充 | 慶應義塾大学病院 臨床検査技術室 室長 |
宮地 勇人《司会》 | 東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学 教授 |
MEDICAL SCIENCE REVIEW
臨床化学検査の標準化
総論:いつでも、どこでも、同じ検査結果を得るために
前川 真人 | 浜松医科大学 医学部 臨床検査医学講座 教授 |
各論1:ALPとLD測定法の新たな標準化
-国内標準から国際標準への変更-
山舘 周恒 | 人間総合科学大学 人間科学部 特任教授 |
各論2:血清アルブミン測定の標準化
村本 良三 | 埼玉医科大学 保健医療学部 臨床検査学科 准教授 |
各論3:ヘモグロビンA1c(HbA1c)、グリコアルブミン(GA)の標準化
石橋 みどり | 新東京病院 臨床検査室 部長 |
川渕孝一の「メディカル・フロンティア」 第55回
オンライン診療を巡る最新情報
――Withコロナでオンライン診療の優位性を知らしめる必要がある
黒木 春郎 《ゲスト》 | 医療法人社団嗣業の会 外房こどもクリニック理事長・院長 厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直し に関する検討会」構成員 |
川渕 孝一《司会》 | 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 医療経済学分野 教授 |
シリーズ●第58回 ルポ : 電子カルテ最前線
医療法人社団 裕正会 ウェルケアはら脳神経内科(横浜市都筑区)
余情残心 ― 芝居がかって、随想録(42)―
ロマノフ…演劇的郷愁を誘う響き
石井 啓夫 | コラムニスト |
「ときめき」への「いざない」 第16回
初めての欧州美術館めぐりは母との「同行二人」の旅 ――今揺れるロンドンを想う
太田 治子 | 作家 |
ほかの年の一覧を見る
年度別の一覧はこちらからご覧いただけます。
「目で見る臨床検査」「BML研究開発レポート」は、
まとめてPDFファイルでご覧いただけます。