季刊学術情報誌「Vita」

年度別の一覧はこちらからご覧いただけます。
2018年度 一覧

Vita2018 Vol.35 No.1(通巻No.143)
目次
- 2018年新春特別座談会
- 医療風土記
- 川渕孝一の「メディカル・フロンティア」 第43回
- MEDICAL SCIENCE REVIEW
- シリーズ第46回 ルポ : 電子カルテ最前線
- 余情残心 ― 芝居がかって、随想録(30)―
- Vita Essay -思い出すままに -ヘルペスウイルス余話
- 「ときめき」への「いざない」第4回
2018年新春特別座談会
性感染症――最近のトピックス
――淋菌マイコプラズマ・ジェニタリウムの薬剤耐性化、そして、梅毒の罹患率上昇が問題
安田 満 | 岐阜大学医学部附属病院 泌尿器科 講師 医局長 |
清田 浩 | 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 泌尿器科 診療部長 教授 |
吉田正樹 | 東京慈恵会医科大学 感染制御科 教授 附属病院 感染制御部 診療副部長 |
髙橋 聡《司会》 | 札幌医科大学 医学部 感染制御・臨床検査医学講座 教授 |
医療風土記
社会医療法人財団石心会 川崎幸病院
川渕孝一の「メディカル・フロンティア」 第43回
松阪地区の「三つ巴」は解消したのか?
――『三重県地域医療構想』の現状と課題
斎藤 義則《ゲスト》 | JA三重厚生連 代表理事理事長 |
川渕 孝一《司会》 | 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 医療経済学分野 教授 |
MEDICAL SCIENCE REVIEW
がん免疫療法の展開
総論:抗PD-1抗体を用いたがん免疫治療の現状と進展
茶本 健司 | 京都大学大学院医学研究科 免疫ゲノム医学講座 特定講師 |
がん免疫療法の展開:抗PD-1抗体の臨床成績と問題点
林 秀敏 | 近畿大学医学部内科学腫瘍内科 医学部講師 |
免疫チェックポイント阻害薬による副作用とその対処法
福島 聡 | 熊本大学大学院生命科学研究部 皮膚病態治療再建学分野 准教授 |
がん免疫治療をベースとした併用治療
谷口 智憲 | 慶應義塾大学医学部 先端医科学研究所 細胞情報研究部門 講師 |
河上 裕 | 慶應義塾大学医学部 先端医科学研究所 細胞情報研究部門 教授 |
シリーズ●第46回 ルポ : 電子カルテ最前線
やざわみほこレディースクリニック(福島県福島市)
余情残心 ― 芝居がかって、随想録(30)―
ポーの一族になりたい!?
石井 啓夫 | 演劇コラムニスト |
Vita Essay
思い出すままに -ヘルペスウイルス余話
西丸 與一 | 横浜市立大学名誉教授・作家 |
「ときめき」への「いざない」 第3回
不思議な魔力に魅せられて――ベラスケスの世界
太田 治子 | 作家 |
ほかの年の一覧を見る
年度別の一覧はこちらからご覧いただけます。
「目で見る臨床検査」「BML研究開発レポート」は、
まとめてPDFファイルでご覧いただけます。